ただ好きな言葉をつなげただけ。要はただの語り部屋。
光りはつながってる…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
できてない状況かもしれないなぁって思います。
うん、そんな時間があるならもっと別のこともしなきゃだなあって思うんですよね
それならこうしたらいいんじゃない?
それがチャンスなんだよ。
確かにそうかもだけど。
やっぱ生活するうえでキッチンは広い方がいいということを
すっごく痛感するんですよねー。
やっぱ食は大きいのかも。
住んでみないとわかんないんだなぁー。
この環境に慣れるしかないんだろうけどなかなかそうも行かないものなのだと
感じてます。
最近のどが痛いです。
ちゃんとうがいしなきゃ・・・
_________________________________________________________________
一度使ったらやめられない!?MSN、Windows Live 向けの最新ブラウザはこちら
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
うん、そんな時間があるならもっと別のこともしなきゃだなあって思うんですよね
それならこうしたらいいんじゃない?
それがチャンスなんだよ。
確かにそうかもだけど。
やっぱ生活するうえでキッチンは広い方がいいということを
すっごく痛感するんですよねー。
やっぱ食は大きいのかも。
住んでみないとわかんないんだなぁー。
この環境に慣れるしかないんだろうけどなかなかそうも行かないものなのだと
感じてます。
最近のどが痛いです。
ちゃんとうがいしなきゃ・・・
_________________________________________________________________
一度使ったらやめられない!?MSN、Windows Live 向けの最新ブラウザはこちら
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
PR
さてさて
今日(25)のこと。
お昼、降りるエレベーターに乗ってたら、外国の人が乗ってきました。
1階まで着いて開くボタンを私がずっとおしてたんですね。
そしたら、最後の一人の男性が「どうぞ」って私の背中ぽんってしてきました。
うーん、そのまま先に出てくれてよかったのですが、なんか変な気分ですね。
こういうものなのでしょうかね・・・?レディーファースト??
今まで働いててそういう場面に出会い、こんな風に先にどうぞって外国の方に言われ
たこと
何回かあったんですよね~。(背中ぽんは今日が初ですけど)
こういう気さくな感じが戸惑う時もあるけど、不思議な気分です。
あぁやっぱ英語話たい。
ふと、やっぱ外国と日本って違うなあって思わされる。
違いについて聞きたいなって思いますね。いろいろと国際関係とか知りたいなぁって
思います。
いつか聞けるようになるかな~。ってね。
何気ない気さくな感じ、でもそれをそう思わせない、嫌味のない雰囲気が出せる人っ
て
素敵だと感じます。
ユーモアがある人って尊敬します。
ある時、会社のことで、何人かが帰るのが深夜になったことがあって・・・同じ方面
の先輩と私とでタクシーに
乗ることになったんだけど、その代金をその場にいたある人(まぁ私よりも上の男の
人)が出してくれた
みたいで、次の日、その先輩からその人が代金出してくれたって言うことを聞いて、
お礼を言ったんです。
そしたら、さらっと「当然だよ」というようなことを言ってのけました、その方。
うーん、嫌味が全然ないんです。
こんなもんなんですかね?そういう風なものですかね?
当たり前、だとしてもその言い方が全然嫌味がないんですよね~
ふと思うことがあるんですけど、
同じ意味のことを男性が言った時と女性が言う時とじゃとらえ方が
変わるのはなぜなんでしょうね・・・?
たとえば、まぁ例えばですよ、ある小説を読んだ時ふとでてた会話で
えっとーなんだっけかな。
あぁ、ある人が暇つぶしかストレス発散のためにタバコを吸ってて、ほらタバコって
体にも悪いでしょ?
だから、
「タバコ吸うなら、これからは僕にしなよ。」
って言うような場面があったのね。
どういう設定かは忘れたけど。
こういう言葉とかってさ、男の子とかまぁ男性が言うとなんかかわいらしいというか
まぁありなのかもしれない言葉なのかもだけど、これを女の人が言った場合
ちょっと違和感がありそうなのは・・・気のせい?
やっぱ言葉って人を選ぶのかな・・・?
それ相応だからこそ一番いいときがあるのかもしれないのかも?
わかんないけど。
綺麗な日本語使える人になっていきたいな。
最近ビジネスワード使ってるから、知ってる人からの電話でもそういう風に言いそう
になる。
大人としてなら常識かもだけど。
さてさて夜は長電話しちゃいました。
話し相手がほしかったんですよねー
なんかすっごくさみしくて・・・ひとりはつまんなくてさみしいものです。
だから、気心知れてる友達というような姉というような存在ともいえる
人と話しました。約2時間くらい話しちゃいましたね~。
最近のこと、自分の近況報告、などなど。
家族の状況はどうかってこととか。
つまんないんだもん・・・話したいんだもん。
その前に、あるニュース見てそのニュースについて意見を交換できるような
人がいればいいのにと思ったし、意見を聞きたいなって、知識を共有したいな
ってそう思ったから、話せる人に電話をしてみた。
それが、この友達というような姉というような気心知れてる存在の人。
ただ、住んでる場所が全然違うし、遠いから、もっと近くにいる人で
色んな話できて聞かせてくれる人いないのかなぁ~~って思ったりはするんだけど
ね。
その人にさみしかったんだね~って言われた。だって話せるような人が近くにいない
んだもーん。
しょうがないよね・・・
とにかく何か聞きたいし話ししてみたいし。
うー、つまんない、さみしいって贅沢なことなんでしょうねー。
_________________________________________________________________
一度使ったらやめられない!?MSN、Windows Live 向けの最新ブラウザはこちら
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
今日(25)のこと。
お昼、降りるエレベーターに乗ってたら、外国の人が乗ってきました。
1階まで着いて開くボタンを私がずっとおしてたんですね。
そしたら、最後の一人の男性が「どうぞ」って私の背中ぽんってしてきました。
うーん、そのまま先に出てくれてよかったのですが、なんか変な気分ですね。
こういうものなのでしょうかね・・・?レディーファースト??
今まで働いててそういう場面に出会い、こんな風に先にどうぞって外国の方に言われ
たこと
何回かあったんですよね~。(背中ぽんは今日が初ですけど)
こういう気さくな感じが戸惑う時もあるけど、不思議な気分です。
あぁやっぱ英語話たい。
ふと、やっぱ外国と日本って違うなあって思わされる。
違いについて聞きたいなって思いますね。いろいろと国際関係とか知りたいなぁって
思います。
いつか聞けるようになるかな~。ってね。
何気ない気さくな感じ、でもそれをそう思わせない、嫌味のない雰囲気が出せる人っ
て
素敵だと感じます。
ユーモアがある人って尊敬します。
ある時、会社のことで、何人かが帰るのが深夜になったことがあって・・・同じ方面
の先輩と私とでタクシーに
乗ることになったんだけど、その代金をその場にいたある人(まぁ私よりも上の男の
人)が出してくれた
みたいで、次の日、その先輩からその人が代金出してくれたって言うことを聞いて、
お礼を言ったんです。
そしたら、さらっと「当然だよ」というようなことを言ってのけました、その方。
うーん、嫌味が全然ないんです。
こんなもんなんですかね?そういう風なものですかね?
当たり前、だとしてもその言い方が全然嫌味がないんですよね~
ふと思うことがあるんですけど、
同じ意味のことを男性が言った時と女性が言う時とじゃとらえ方が
変わるのはなぜなんでしょうね・・・?
たとえば、まぁ例えばですよ、ある小説を読んだ時ふとでてた会話で
えっとーなんだっけかな。
あぁ、ある人が暇つぶしかストレス発散のためにタバコを吸ってて、ほらタバコって
体にも悪いでしょ?
だから、
「タバコ吸うなら、これからは僕にしなよ。」
って言うような場面があったのね。
どういう設定かは忘れたけど。
こういう言葉とかってさ、男の子とかまぁ男性が言うとなんかかわいらしいというか
まぁありなのかもしれない言葉なのかもだけど、これを女の人が言った場合
ちょっと違和感がありそうなのは・・・気のせい?
やっぱ言葉って人を選ぶのかな・・・?
それ相応だからこそ一番いいときがあるのかもしれないのかも?
わかんないけど。
綺麗な日本語使える人になっていきたいな。
最近ビジネスワード使ってるから、知ってる人からの電話でもそういう風に言いそう
になる。
大人としてなら常識かもだけど。
さてさて夜は長電話しちゃいました。
話し相手がほしかったんですよねー
なんかすっごくさみしくて・・・ひとりはつまんなくてさみしいものです。
だから、気心知れてる友達というような姉というような存在ともいえる
人と話しました。約2時間くらい話しちゃいましたね~。
最近のこと、自分の近況報告、などなど。
家族の状況はどうかってこととか。
つまんないんだもん・・・話したいんだもん。
その前に、あるニュース見てそのニュースについて意見を交換できるような
人がいればいいのにと思ったし、意見を聞きたいなって、知識を共有したいな
ってそう思ったから、話せる人に電話をしてみた。
それが、この友達というような姉というような気心知れてる存在の人。
ただ、住んでる場所が全然違うし、遠いから、もっと近くにいる人で
色んな話できて聞かせてくれる人いないのかなぁ~~って思ったりはするんだけど
ね。
その人にさみしかったんだね~って言われた。だって話せるような人が近くにいない
んだもーん。
しょうがないよね・・・
とにかく何か聞きたいし話ししてみたいし。
うー、つまんない、さみしいって贅沢なことなんでしょうねー。
_________________________________________________________________
一度使ったらやめられない!?MSN、Windows Live 向けの最新ブラウザはこちら
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
あれは、クリスマスイブだったかな~。
課題もとい卒論にとてもとても終われてたんだっけか・・・?
いや、課題だったかなぁ~
その辺は忘れちゃったけど、てかその日帰るの遅かったんだっけか??
まぁいいか。
その時にふとテレビをつけた。
クリスマスの特別企画のドラマ、その最後の場面が映った。
流れる曲。
初めて聴いた、その曲にすっごく心があったかくなった。
なんか何かを信じたくなった、そして何かに期待したくなった。
乾いた心、それがまるで初雪が降るように
地面におちてとけていくみたいに・・・
心に溶け込む感じ。
なんだか、恋をしたくなった。
そんな感じ。
そして思い浮かんだのはあのこのこと。
彼女にこの曲聴いてもらいたくなった。
色々と彼女が悩んでたり内気だったりそんな雰囲気だったから
このような曲聴いてこの曲知ってもらって
元気出してもらいたいって、
あの時の彼女に必要なんじゃないかなって思う曲だったから。
あの時のこと懐かしいなぁ~。
この曲の題名テレビを凝視してひかえた。
そしてすぐにメール送った。
この曲発売される予定がないっていうのを聞いて
すっごく残念な気持ちになってたけど、
今その曲が手元にあるんだ。
手に入れちゃいましたw
竹内まりやさんの「Denim」買っちゃいました。
発売されることを朝のニュースで知った。
その夜、インターネットでちょびっと調べてみた。
そしたら、あのクリスマスの時の曲名が入ってたのを知った。
どうしようかなって迷って、買おうかなって迷って・・・
買うことにしたんですね。
初回限定版手に入れちゃいました。2枚入り。
今の時期じゃないけど、クリスマスのあの曲今聴いてます。
「クリスマスは一緒に」
あの時この曲テレビで聞いたときのこと思い浮かぶなぁ~
懐かしいなw
時が経つのは早く、あの時メールで会話したことが嘘のように
感じた。彼女は元気にしてるかな?そう思った。
私は一応元気です。
最近すっごく眠くて目も疲れてるけど。
でも、そんなこと言える立場ではないんだろうなって思ったりもするんですよねー。
大変な人を知ってるし、私は全然なんだろうな。
_________________________________________________________________
便利な最新のブラウザを無料でダウンロード!MSN向けInternet Explorer 7
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
課題もとい卒論にとてもとても終われてたんだっけか・・・?
いや、課題だったかなぁ~
その辺は忘れちゃったけど、てかその日帰るの遅かったんだっけか??
まぁいいか。
その時にふとテレビをつけた。
クリスマスの特別企画のドラマ、その最後の場面が映った。
流れる曲。
初めて聴いた、その曲にすっごく心があったかくなった。
なんか何かを信じたくなった、そして何かに期待したくなった。
乾いた心、それがまるで初雪が降るように
地面におちてとけていくみたいに・・・
心に溶け込む感じ。
なんだか、恋をしたくなった。
そんな感じ。
そして思い浮かんだのはあのこのこと。
彼女にこの曲聴いてもらいたくなった。
色々と彼女が悩んでたり内気だったりそんな雰囲気だったから
このような曲聴いてこの曲知ってもらって
元気出してもらいたいって、
あの時の彼女に必要なんじゃないかなって思う曲だったから。
あの時のこと懐かしいなぁ~。
この曲の題名テレビを凝視してひかえた。
そしてすぐにメール送った。
この曲発売される予定がないっていうのを聞いて
すっごく残念な気持ちになってたけど、
今その曲が手元にあるんだ。
手に入れちゃいましたw
竹内まりやさんの「Denim」買っちゃいました。
発売されることを朝のニュースで知った。
その夜、インターネットでちょびっと調べてみた。
そしたら、あのクリスマスの時の曲名が入ってたのを知った。
どうしようかなって迷って、買おうかなって迷って・・・
買うことにしたんですね。
初回限定版手に入れちゃいました。2枚入り。
今の時期じゃないけど、クリスマスのあの曲今聴いてます。
「クリスマスは一緒に」
あの時この曲テレビで聞いたときのこと思い浮かぶなぁ~
懐かしいなw
時が経つのは早く、あの時メールで会話したことが嘘のように
感じた。彼女は元気にしてるかな?そう思った。
私は一応元気です。
最近すっごく眠くて目も疲れてるけど。
でも、そんなこと言える立場ではないんだろうなって思ったりもするんですよねー。
大変な人を知ってるし、私は全然なんだろうな。
_________________________________________________________________
便利な最新のブラウザを無料でダウンロード!MSN向けInternet Explorer 7
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
本日は仕事でした。
土曜日は、電車が平日よりも混まないのが新鮮な
気分になる。
行きも帰りも楽(座れるほどじゃないけどぎゅうぎゅうでもないから)
そして、学生っぽい人を見るとなぜか若いなぁーって
思ってしまうのはなぜだろう・・・
不思議なものね。
青春っぽい青春時代を全然送ってなかったのでそう
感じてるんだろうけど(苦笑)
今日、仕事いっぱいでした。
あれをひとりでやってたらほんと日が暮れるほどになりそうだったな。
比較的土曜はあまり仕事多くないみたいです。(一応ね)
電話がかかってくる本数も平日より少ない。
そして友人いわく土曜はゆっくり仕事できるらしいのだが・・・
なぜか私はゆっくり仕事が出来る土曜という日に当たったことがない。
うん。今日もねーなんかわたわたしてたよ。
まぁ会話とかしながらやったりする面もあるけど。
役に立ってるようで立ってなさそうな面がまだまだあって、なんか
それが切ない。
何か書こうと思ってたことあったはずなのに、なんかもういいやって
思っちゃいましたー(単に何書きたかったのか忘れただけ。)
何かあるたびに自分を追い込むのって自分自身に悪いんだろうね。
でもそれを知っててやっぱそうしてしまうのはなぜなのでしょうね。
私の今の知識じゃだめだというのはこのことなのだろうな。
心は泣いてても表へ現れることはない。
そういうものなのか。
表し方を忘れてしまったのか。
_________________________________________________________________
Office ストーリー連載開始。豪華プレゼントあり!
http://go.microsoft.com/?linkid=6696410
土曜日は、電車が平日よりも混まないのが新鮮な
気分になる。
行きも帰りも楽(座れるほどじゃないけどぎゅうぎゅうでもないから)
そして、学生っぽい人を見るとなぜか若いなぁーって
思ってしまうのはなぜだろう・・・
不思議なものね。
青春っぽい青春時代を全然送ってなかったのでそう
感じてるんだろうけど(苦笑)
今日、仕事いっぱいでした。
あれをひとりでやってたらほんと日が暮れるほどになりそうだったな。
比較的土曜はあまり仕事多くないみたいです。(一応ね)
電話がかかってくる本数も平日より少ない。
そして友人いわく土曜はゆっくり仕事できるらしいのだが・・・
なぜか私はゆっくり仕事が出来る土曜という日に当たったことがない。
うん。今日もねーなんかわたわたしてたよ。
まぁ会話とかしながらやったりする面もあるけど。
役に立ってるようで立ってなさそうな面がまだまだあって、なんか
それが切ない。
何か書こうと思ってたことあったはずなのに、なんかもういいやって
思っちゃいましたー(単に何書きたかったのか忘れただけ。)
何かあるたびに自分を追い込むのって自分自身に悪いんだろうね。
でもそれを知っててやっぱそうしてしまうのはなぜなのでしょうね。
私の今の知識じゃだめだというのはこのことなのだろうな。
心は泣いてても表へ現れることはない。
そういうものなのか。
表し方を忘れてしまったのか。
_________________________________________________________________
Office ストーリー連載開始。豪華プレゼントあり!
http://go.microsoft.com/?linkid=6696410
私って言葉足りないのかもです。
この前の嫌な気分をあじわった時も私が言おうとしてること
そんなことじゃないのに、ただうわべだけで感じられてしまう
ものなのかな・・・
そう思わされた。
私は自分勝手な考え方という自分のことを棚にあげる
そういうのすっごい嫌。
そしてああいう類のが一番嫌だと再実感した。
いつもああいう類は「私は強い」と評価する。
そしてそう評価する相手はその人自信がその人自信を
どうだとかこうだとかいって、言い訳して、私と比較して。
けっきょく何が言いたいのかよくわからない。
私が強いからなんなのよ。
自分は私と違って弱いからどうとかいいたいわけ?
ふーん。って感じ。
理解とかしようとしてないだけじゃないか。
うわべだけで見てるって感じ。
なんでこうもやるせない気持ちになるんだろうね。
否定されるようなことはなれてるし、何か言われたからってもう
どうだとか言うようなことをするほどでもないと割り切ってるけど
こんなこと考えてるのもはたから見るとばからしいのだろうね。
いいたいことをはっきり言うことはすっごく楽なのかもしれない。
でもそれが出来ないのってもどかしいなって思う。
いいたいことを言うと相手は(まぁある類の人が)私のほうを
否定する。そして微妙にそんなんじゃ駄目だよなんて言い出す。
よく言うよ、と思う。
だいたいさ、そんなこというあんただってよく生活できてるなって
おもう。
どの人に聞いてもその人おかしい考えかたしてるのに。
反対に私をおかしいという。
何か悪いことが起こらないようにだからこう距離をとったりしてる
ものなのに、、、
そういうこと考えると意外と女って不利だなって思った。
なんか悔しいことがいっぱいある。
だからそのままじゃ終わらせたくないからもっと・・・
もっとどうにかならないとって思ってこれまでやってきてるんだけどなぁー。
でもそれは私がいるところでってことで
他の面を考えると自分のいるところとそうでないところ違いすぎる面が現れる。
簡単に何でも言えるものだと思うけどどうにもできないんだよな。
なんでそこまでこだわったんだろ。
私には認められたいと思う面がある。
それがどうしてこんなに強いのか・・・言い訳かもだけど
でも、あの時の私にはああすることしかできなくて。
認められたいと強く思う必要はないといったひとがいた。
確かにそうだけど、そうじゃないんだと思ってて。
自分で自分を追い込んでいくことにいつかはつながることを
私自身かんじてる面はあるけど。
うわべだけの評価がと本当にその人自信を見る評価ってあるのかな・・・?
自分は弱いと言うことと
弱さを認めてくれる人がいることは違うものだと思う。
自分で自分のことを弱いと言って見たいものだ。
そういえば、私の好きな曲のある歌詞にこういうのあるんだなって
思う部分がある。
「君は強い だけど~~~」
そういう歌詞。
だけど から続く言葉、それを感じられる人とそうでない人との違い
それが物を言うものだと私思った。
そのことを望んでる。
でもその望みなかなか叶うものじゃないのが私の中の現実。
だから理想を、少しだけ追いたくなるもの。
望みってかなえることできるかな・・・?
自分だけの望みとかそんなの自分次第でどうにかできるだろうけど
自分だけじゃどうしようもできないことがいろいろある。
儚い理想はもう捨てるべきか・・・。
少し期待してる望みも捨てた方がいいのかな・・・
でもそうなったらなんだか世捨て人になりそう・・・な気がするのは
気のせいか。
_________________________________________________________________
最新ブラウザのMSN版が登場!快適な便利なネットライフの必需品です
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
この前の嫌な気分をあじわった時も私が言おうとしてること
そんなことじゃないのに、ただうわべだけで感じられてしまう
ものなのかな・・・
そう思わされた。
私は自分勝手な考え方という自分のことを棚にあげる
そういうのすっごい嫌。
そしてああいう類のが一番嫌だと再実感した。
いつもああいう類は「私は強い」と評価する。
そしてそう評価する相手はその人自信がその人自信を
どうだとかこうだとかいって、言い訳して、私と比較して。
けっきょく何が言いたいのかよくわからない。
私が強いからなんなのよ。
自分は私と違って弱いからどうとかいいたいわけ?
ふーん。って感じ。
理解とかしようとしてないだけじゃないか。
うわべだけで見てるって感じ。
なんでこうもやるせない気持ちになるんだろうね。
否定されるようなことはなれてるし、何か言われたからってもう
どうだとか言うようなことをするほどでもないと割り切ってるけど
こんなこと考えてるのもはたから見るとばからしいのだろうね。
いいたいことをはっきり言うことはすっごく楽なのかもしれない。
でもそれが出来ないのってもどかしいなって思う。
いいたいことを言うと相手は(まぁある類の人が)私のほうを
否定する。そして微妙にそんなんじゃ駄目だよなんて言い出す。
よく言うよ、と思う。
だいたいさ、そんなこというあんただってよく生活できてるなって
おもう。
どの人に聞いてもその人おかしい考えかたしてるのに。
反対に私をおかしいという。
何か悪いことが起こらないようにだからこう距離をとったりしてる
ものなのに、、、
そういうこと考えると意外と女って不利だなって思った。
なんか悔しいことがいっぱいある。
だからそのままじゃ終わらせたくないからもっと・・・
もっとどうにかならないとって思ってこれまでやってきてるんだけどなぁー。
でもそれは私がいるところでってことで
他の面を考えると自分のいるところとそうでないところ違いすぎる面が現れる。
簡単に何でも言えるものだと思うけどどうにもできないんだよな。
なんでそこまでこだわったんだろ。
私には認められたいと思う面がある。
それがどうしてこんなに強いのか・・・言い訳かもだけど
でも、あの時の私にはああすることしかできなくて。
認められたいと強く思う必要はないといったひとがいた。
確かにそうだけど、そうじゃないんだと思ってて。
自分で自分を追い込んでいくことにいつかはつながることを
私自身かんじてる面はあるけど。
うわべだけの評価がと本当にその人自信を見る評価ってあるのかな・・・?
自分は弱いと言うことと
弱さを認めてくれる人がいることは違うものだと思う。
自分で自分のことを弱いと言って見たいものだ。
そういえば、私の好きな曲のある歌詞にこういうのあるんだなって
思う部分がある。
「君は強い だけど~~~」
そういう歌詞。
だけど から続く言葉、それを感じられる人とそうでない人との違い
それが物を言うものだと私思った。
そのことを望んでる。
でもその望みなかなか叶うものじゃないのが私の中の現実。
だから理想を、少しだけ追いたくなるもの。
望みってかなえることできるかな・・・?
自分だけの望みとかそんなの自分次第でどうにかできるだろうけど
自分だけじゃどうしようもできないことがいろいろある。
儚い理想はもう捨てるべきか・・・。
少し期待してる望みも捨てた方がいいのかな・・・
でもそうなったらなんだか世捨て人になりそう・・・な気がするのは
気のせいか。
_________________________________________________________________
最新ブラウザのMSN版が登場!快適な便利なネットライフの必需品です
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
☆Welcome☆
カテゴリー
最新記事
(10/10)
(09/11)
(09/11)
(09/01)
(08/24)
最新TB
プロフィール
HN:
Secret Moon
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/02/03
職業:
Clerical worker
趣味:
音楽、読書、絵、などなど。
自己紹介:
自然見るのがすきです。
月見るのもすきです。
自分なりに頑張っていきたいけど、まだまだなやつです~wそしてぬけてないようでどこかぬけてます。多分。
とりあえず一言;コメントしてやってください♪URL残していただけるとあとでお伺いします~。
何かありましたらメールどうぞ~♪
moon-goddess.03あっとマークhotmail.co.jp
メールフォームも設置しました。
気軽にどうぞ
月見るのもすきです。
自分なりに頑張っていきたいけど、まだまだなやつです~wそしてぬけてないようでどこかぬけてます。多分。
とりあえず一言;コメントしてやってください♪URL残していただけるとあとでお伺いします~。
何かありましたらメールどうぞ~♪
moon-goddess.03あっとマークhotmail.co.jp
メールフォームも設置しました。
気軽にどうぞ
ブログ内検索
最古記事
(09/06)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
アクセス解析